204件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-10-07 令和4年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-10-07

今後、自主財源確保取組がより重要になってくると考えます。  さらに、財政弾力性を示す経常収支比率は92.3%であり、前年度から3.4ポイント減と徐々に改善されつつはあるものの、平成28年度から6年連続で90%を超える高い水準となっており、依然として本市の財政運営自由度が低く、硬直化している状況にあると言えます。  

八尾市議会 2021-10-14 令和 3年10月14日予算決算常任委員会(総務分科会)−10月14日-01号

性質も、自主事業自主財源持っているような団体もあれば、やはり一定、運営補助金頼らざるを得ない団体、それぞれある中で、ほかの4団体で申しますと、例えば、社協、社会福祉協議会でございましたら、数年前に一定先にもう見直しを終えられておりまして、管理職職員等人件費補助を限定するような形で、既に見直しをかけられておったり、あと、シルバー人材センターでございましたら、一定、その収益事業と言いますか、自主財源、確保

松原市議会 2021-06-28 06月28日-03号

現在の財政状況についてでございますが、少子高齢化の進展に伴う社会保障関連経費増加に加え、新型コロナウイルス感染症への対応など、新たな財政需要が発生する厳しい財政状況でございますが、これまで取り組んできた企業誘致土地区画整理事業など、自主財源確保に向けた取組に加え、可燃ごみ共同処理不燃物・粗大ごみの電話申込制によるごみ処理経費の縮減など、行財政改革の断行により、健全財政を堅持しております。 

松原市議会 2021-06-25 06月25日-02号

松原市に法人事業所を構え、永続的に事業を行っていただくための環境整備もまた重要であり、今後の自主財源確保のためにも、より多くの企業が大きく飛躍していただく後押しをするといった姿勢を見せていいただきたいと思い、今回、法人市民税均等割納付額に対し、給付金の創設を検討いただくよう再度お願いをいたしまして、次の質問に移ります。 

松原市議会 2021-03-26 03月26日-05号

ぜひ、令和3年度から始める新しい取組によって、松原市を今までとは違う、様々な人が参加し交流する面白いまちに変えることにより、先ほど申し上げた財政状況から見て必須となる自主財源確保、定住人口の維持と増加促進交流人口増加促進に確実につなげてください。その上で、審議の中で特に気になった点についてお伝えしておきます。 

河内長野市議会 2021-03-11 03月11日-03号

新たな産業用地の創出は、自主財源確保や周辺のまちづくり起爆剤としての役割を担うことが期待できます。一方、市民の憩いの場でありスポーツ関連施設として本市の大切な財産であるため、十分な配慮の上、産業用地化推進に向け、取組を進めてまいりたいと考えておりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ○議長三島克則)  都市づくり部田中理事

松原市議会 2020-09-15 09月15日-02号

①松原市の自主財源確保に向けた取組コロナ禍における財政状況の見通しについて、お考えをお聞かせください。 3、コロナ禍における教育について。 ①3か月にわたって学校が臨時休業となり、例年と比較し、短い間に今年度の学習を終えなければならない状況の中、学習活動詰め込み傾向にあってはならないと思っています。

羽曳野市議会 2020-02-29 令和 2年第 1回 3月定例会-02月29日-02号

自主財源確保に向けた具体的な取り組みは。   (2)キーワード「魅力」より     ①浅野家住宅(旧オキナ酒造場)の整備について     ②駅前へのミスト整備財源は。   (3)キーワード「安心」より     ①介護予防リーダーの人選や配置に対する具体的施策は。     ②国土強靭化地域計画具体的施策は。   

泉南市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 2019-12-05

自主財源確保取り組みといたしまして、本年の6月3日から7月31日にかけまして、3トンのじんかい収集車の車体に、有料広告掲載の募集を行いました。  収集車の側面に、最大で縦30センチ、横50センチの広告を左右の面で2カ所、1台当たり月額3,000円という条件で募集いたしましたが、結果としては応募がなかったものでございます。

枚方市議会 2019-10-29 令和元年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2019-10-29

なお、自主財源確保の基礎となるのが市税徴収です。平成30年度の市税徴収率は、前年度に比べ0.3ポイント上昇し、98.9%となっており、これは府内でもトップクラスの数字ですが、滞納繰越分だけを見るとまだ改善の余地があるため、市民負担公平性公正性観点から、税以外の債権を含め未収金の解消に向けた取り組みを引き続き推進してほしいと思います。  

泉佐野市議会 2019-09-24 09月24日-02号

阪上理事が壇上でもご説明させてもらったように、基金のほうも際限なくあるわけではないけれども、今基金に積み立ててる部分は幾ばくかあるという中で、実際イベント助成を活用してやっていただいてる団体さんにつきましても、自主財源確保、有料席チケット販売とか、自主財源確保にかなり動いていただいてる部分もございますし、そこら辺はイベント助成制度というのが未来永劫ずうっと市のほうから支援できるもんでもないですよということは

吹田市議会 2019-09-19 09月19日-02号

前任期の本会議におきましても、この吹田市社会福祉協議会への実質人件費補助が、常態化、恒久化することのないように、自主財源確保への指導、推進を図るべきと指摘し、担当部長も同意しておりました。その後の取り組みと成果、具体的な寄附等収入金額補助対象職員人件費の推移について報告をお願いいたします。 ○吉瀬武司議長 福祉部長

柏原市議会 2019-09-02 09月02日-01号

しかしながら、自主財源確保観点や租税の公平性観点からも、引き続き現年課税分早期回収滞納整理の強化に努め、なお一層の収納率向上に努めていただくとともに、引き続き健全な行財政運営に取り組まれるよう望むものでございます。 以上が一般会計及び特別会計決算並びに基金運用状況に対する意見でございます。 続きまして、公営企業会計決算の審査についてご説明申し上げます。 

河内長野市議会 2018-12-12 12月12日-02号

要旨3 自主財源確保のための収納率向上取り組み及び体制は。件名2 年を重ねても安心して暮らせるまちづくりをめざして。 要旨1 高齢肺炎に罹患すると重症化しやすく、最悪、死に至る場合も少なくない。河内長野市は、他市に比べて肺炎予防に有効である高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用助成を手厚くしている。    

枚方市議会 2018-12-06 平成30年12月定例月議会(第6日) 本文

また、ほかにも、例えば広告事業の拡大などにも取り組み、頑張ろう枚方のようなメッセージ広告を、協力していただく事業主に、足を使って汗をかいてお願いするなど、多くの努力を積み重ねることで自主財源確保ができたのではないかと思われます。  今申し上げたような自主財源確保策を愚直に推し進める姿勢こそが、今後の魅力あふれる枚方市をつくり上げていくことにもつながると思います。

枚方市議会 2018-12-03 平成30年12月定例月議会(第3日) 本文

私は、伏見市長が就任された最初の議会の一般質問において、市税収入などの自主財源確保必要性について指摘いたしました。地方自治体を取り巻く環境を見ますと、今後も人口は減少し、高齢化少子化は着実に進んでいきます。地方自治体最大課題の一つとも言える公共施設等老朽化対策にも本格的に取り組まなければなりません。  また、本市独自の課題として、大規模事業取り組みなどもあります。